【亀岡市】寒い家から快適な暮らしへ ~廊下をなくしたあたたかリフォーム~
亀岡市 F様
NEW
お客様のご要望
お家のいろんなところが老朽化が気になりだしたことがリフォームのきっかけでした。
・キッチンを対面式にしてパントリーが欲しい
・廊下が寒い
・内装の雰囲気を変えたい
というのが主なご要望でした。
LDKと浴室・洗面脱衣室・トイレとの間に廊下があり、LDKからお風呂に行く時…LDKからトイレに行く時…
冬場になるととても寒いので気温差を極力無くしたいと感じておられました。
施工事例データ
住所
亀岡市
施工箇所
1階全面 外装
施工内容
水回り設備取替、間取り変更
費用
1100万円
家族構成
ご夫婦
工期
90日
使用商材
キッチン:タカラスタンダード トレーシア 浴室:タカラスタンダード グランスパ 洗面:タカラスタンダード ファミーユ トイレ:リクシル Jフィット
ご提案内容
冬の寒さがとても厳しく、家の中でも場所によって大きな温度差を感じてしまうことに悩まれていたお客様。
「どこにいてもあたたかく過ごしたい」というご要望から、廊下をなくし、
玄関ホールからすぐにLDKにつながる間取りをご提案しました。
水まわりもLDKの中に取り込むことで、家全体が一体化し、快適な温熱環境で過ごせるようになりました。
それぞれの空間もご要望に合わせて使いやすく快適になるようご提案。
キッチンは当初、パントリーを備えた対面型をご希望でした。
しかし実際にプランを描いてみると、キッチンが大きなスペースを占めてしまい、かえって使いにくさにつながる可能性がありました。
そこで現状の壁付キッチンを活かしながら収納量アップと機能的なキッチンスペースをご提案しました。
◎冷蔵庫の位置を家族が使いやすい場所へ移動
◎コンロも壁際へ配置し油汚れが飛びにくく掃除がしやすく。
◎カウンターを撤去しスムーズ動線
◎収納も増えたためパントリースペースも確保
結果的にスッキリと機能的なキッチンへと生まれ変わりました。
浴室は、これまでジャロジー窓から冷たい風が入り、冬場はとても寒い空間。
そこで断熱性の高い縦すべり出し窓に取り替え、暖かさをしっかりキープ。
入口の段差もなくし、扉は折れ戸から片引き戸に変えたことで、安心して出入りできる安全性も確保しました。
洗面化粧台は、一見以前と変わらないように見えますが、鏡裏の収納が大きく増えています。
以前は収納が少なく、側面の壁にBOXを取り付けて対応されていましたが、今はその必要もなくなり、空間がすっきり。
さらに、トールキャビネットにマグネット式のタオル掛けを取り付けられるため、
水滴が落ちてもボウル内に流れ、お手入れもラクになりました。
トイレは、配管や掃除道具が目に入りやすく、生活感の出やすい空間だったので収納付きのトイレを採用し、
見た目も機能もスッキリ改善。
正面と天井には濃い色のクロスをあしらいましたが、天井高と奥行きを活かすことで圧迫感はなく、
むしろモノトーンでまとめた落ち着きのある空間となっています。
そして全体のインテリアは、これまでのナチュラルな雰囲気から一新し、モノトーンを基調としたモダンな印象に。
床や家具、ファブリックには直線的なデザインを取り入れ、全体をすっきりと引き締めました。
暮らしやすさとデザイン性を両立した住まいに仕上がっています。
リフォーム担当者の声
きっかけは設備機器が古くなってきたからということでしたが、冬場の寒さや収納の仕方などお悩みをお持ちだったF様。
これを機にその点も解決できたらとお話をお聞かせくださり、いくつかご提案させていただきました。
打ち合わせ中は弊社の提案に対して耳を傾けてくださり、楽しくお話させていただきました。
完成後少し経ってからお会いした際にもナチュラルからモダンに一変した雰囲気に合わせて、
少しずつ家具を選んでおられることをお聞きし、雰囲気の変化を楽しんでいただけているようで嬉しく思っております。
この度は弊社に工事をお任せいただき、ありがとうございました。
カテゴリ一覧
受賞